YAFUMIFX

当ブログでは、ドル円・ユーロドルの日々の値動き、エントリーポイント、今後の値動きをテクニカルの側面から考え投稿させて頂いております。これからFXを始められる方には少しでもご参考になれば幸いです。またFXトレーダーの方からのご意見などがありましたらぜひコメント欄にてご記載ください。

10月16日(金)【Day】FX 本日のドル円・ユーロドル・ユーロ円のエントリーポイント『各通貨トレンド終焉か!?強いレートと弱いレートの見分け方』

YAFUMJIFXデイトレードブログへようこそ。

 昨日、ブログを書こうと思ったのですが、仕事の後ジムに行って疲れて寝てしまいました。笑

 ということで、昨日のエントリーポイントを書いていこうと思いますが、僕は相変わらずのノーエントリーでした。

 EUとイギリスのブレグジット問題もありユーロも多少影響を受ける場面もありますし、ジョンソン首相の発言も控えている+金曜日の値動きということもありましたし、各通貨反転ポイントまできておりランダム性が強くなりそうだなと思っておりましたのでチャンスがあればエントリーしたかったのですが、値動きも思ったところまでこなかったので見送りました。

 ですので本日のエントリーポイントは入るのであればこのポイントかなというレベルのポイントです。あとは、僕個人的にどうなればエントリーしたかったのかということも解説していこうと思います。

 

ドル円

f:id:yafumifx:20201017104359p:plain

ドル円 1時間足

f:id:yafumifx:20201017104427j:plain

ドル円 15分足

 こちらドル円の1時間足と15分足になります。

 ドル円の本日の値動きは、水曜日の105.5円からの青色のラインの陰線が木曜日に全戻しになりました。

 1時間足チャートの下の緑の点線(104.943円)が今月の暫定安値と8月安値が105.102円、105円の切番もありますので、106円から下落してきた陰線が一旦止まる可能性があるなと思っていました。

 木曜日に水曜日の陰線をほぼ全戻ししたのを確認した段階で一旦とまる可能性が更に高いなと本日は見ておりました。

 本日金曜日の値動きは、105..5円を超えられずに東京時間から下落したのですが、昨日の安値まで届かず105.2円付近でサポートされてダブルボトムになりましたが、このダブルボトムも105.5円まで届かずにクローズとなりました。

 

 本日僕がエントリーするのであれば、昨日の安値(105.037円)もしくは8月安値(105.102円)あたりまで下落して下げ止まればロングを考えていきたかったのですが、105.2円で反転したのでノーエントリーでした。

 もしくは105.5円を上抜いて押し目をつければロングをしたかったのですが、105.5円を抜けることなくクローズしましたのでこちらのシナリオもノーエントリーでした。

 これ以上のショートは安値掴みになる可能性もありましたのでショートするのであれば今月の暫定安値(104.943円)を下抜けば考えていましたがこのあたりのサポートは底堅そうでしたのであまり考えていませんでした。という状態です。

 

 ですのでドル円の戻り高値が105.5円となりますのでこちらを上抜くか今月の安値を更新するまではレンジになる可能性が高くランダム性の高い相場になりそうなので引き続きエントリーは控えていこうと思います。

 

【ユーロドル】

f:id:yafumifx:20201017105316p:plain

ユーロドル 1時間足

f:id:yafumifx:20201017105338j:plain

ユーロドル 15分足

 こちらはユーロドルの1時間足と15分足になります。

 ユーロドルの本日の値動きは、東京時間は昨日の安値からジリ上げ状態でしたが、欧州時間にフラッグを下抜けて一瞬下落する値動きになりましたが、8月安値(1.16958)が1.7の切番下にありましたのでこちらで反発し東京時間の高値を更新。その後押し目をつけて前回下落の波をつくったネックラインまで買われました。その後は上昇した波の押し目候補まで落ちてきましたが揉み合いでクローズしました。

 

 本日のユーロドルのフラッグ抜けからの戻しでショートを入れて損切になったトレーダーの方は割と多かったのではなでしょうか?

 このあたりのレートは先月の安値(1.16128)からの上昇波(日足レベルの半値の押し目買いの起点)の丁度半値から61.8%の押し目になるのと、1.7やオレンジのライン8月安値(1.16958)や今月の暫定安値(1.16885)等の反発ポイントが揃っていますのでなかなか抜けるとしても時間がかかりそうなレートですし、日足や4時間足トレーダーの買いが入るポイントなのでショートは注意した方が良いですね。

 

(ユーロドル本日のエントリーポイント)

東京時間

 ①東京時間は特にありません。

 

欧州時間

 ①欧州時間は一つ目のオレンジの〇印ですね。15分足で確認すると18:15の足が陽線になり始めたタイミングでロングエントリーですね。

 ブレグジット問題やこのあたりは揉み合いそうなレートなので僕は見送りましたが、ロングの根拠としては、フラッグの下抜けからのショートが8月安値で跳ね返されて東京時間の高値を更新してフラッグが失敗に終わりましたので、8月安値からの陽線の押し目買いですね。

 こちらはフラッグ下抜けからのショートの損切りもしくはショート勢がこの値動きを見て撤退すると思いますので、+新規のロング勢のエネルギーでロングですね。

 ただ、トレンドはまだ下降トレンドなので、1.174~1.1757あたりが売りのNゾーンになりますので利確はこのくらいで考えた方が良いと思います。そこを上抜いて一気に上昇することは考えにくいので。

 

 ユーロドルでエントリーするとしたらこのポイントくらいですかね。

 

 ユーロドルの来週以降ですが、現在押し目を作っているので一旦本日の高値まで上昇して上げ止まればショート。これが青色の矢印の波になります。本日の高値は前回の青色のラインの陰線の深い戻り目76.4%とネックラインが重なるポイントなのでこれを根拠にショート。

 ロングする場合は現在押し目をつけているポイントまで再度売られてきてからのロングですがこれは揉み合う可能性がありますので、もう一つ上のオレンジ色の矢印の戻り高値を抜けて押し目を確認してからロングする方が安全なエントリーになると思います。

 

 僕が良くブログに書いている「強いレート」と「弱いレート」の違いも15分足のチャートに書いているのですが、強いレートとは高値や安値を更新する起点となったレートです。このようなレートは意識されやすいので注意が必要です。

 例えば青色のラインの緯線の起点ですね。チャートにも赤色のラインを引いていますが1.17576付近のレートになります。こちらは前回の安値を更新させた波の起点のレートなのでそれだけ「エントリーされてお金が入っている」というレートになります。このようなレートは1回では抜けないので注意が必要です。逆に抜ければ上昇する可能性が高いレートになります。

 弱いレートとはあまり意識されないレートです。こちらは赤丸のレートですね。1.17679のようなレートです。こちらの波は安値を更新できず一旦戻りを受けているので強いレートはその下のレートの方が強いです。一旦は止まるかもしれませんが、安値を更新する起点となったレートのように抜けにくいようなことは可能性敵には少ないと見ています。

 ただ、そこに切番や押し目や戻り目という条件が追加されると注意が必要といった感じですね。

 

【ユーロ円】

f:id:yafumifx:20201017111359p:plain

ユーロ円 1時間足

f:id:yafumifx:20201017111424j:plain

ユーロ円 15分足

 こちらはユーロ円の1時間足と15分足になります。

 ユーロ円の本日の値動きは木曜日に今月の暫定安値123.024円で反発し123.5円手前まで上昇しましたが、本日は東京時間から下落。昨日の安値を切り上げて上昇。123.5円を上抜きましたが、木曜日の高値で反発しその後123.5円付近揉み合いでクローズしました。日足は123.5円を抜けていません。

 

(ユーロ円本日のエントリーポイント)

東京時間

 ①東京時間は特にありmせん。

 

欧州時間

 ①欧州時間のエントリーポイントはオレンジの〇印。19:00の足が陽線になり始めたタイミングでロングエントリーですね。

 こちらは木曜日の安値切り上げとダブルボトムを根拠にロングですが、このダブルボトムは結果的に成功しましたが失敗して木曜日の安値まで下落する可能性もありましたので、結果的にエントリーできていればというポイントですね。

 僕はノーエントリーでした。ユーロドルの値動きを見ていればロング出来ていたかもしれませんが、成功する可能性はユーロ円単体のチャートでは微妙ですね。

 

 僕はきっちり木曜日の安値を試して下げ止まればロングしたかったのですが、こちらもそこまで下げてきませんでしたのでエントリーは見送りました。オレンジの波のようになればエントリーしたかったですね。

 今後は木曜日の陰線の中の値動きで現在押し目を形成中ですが、ここは浅い押し目なので123.5円から落ちずに本日の高値を試せば押し目が崩れると見てショートを考えていこうと思います。

 このまま123.4円あたりまで下げれば押し目が成功する可能性もありますのでロングを考えていきたいと思いますが、ユーロドル同様安全なロングは123.7円を上抜いて押し目を作ってからの方がロングするのであれば安心な気はします。

 

 

 また今週のまとめで書きますが、今週はマイナス収支で終了しました。週初めのドル円の損切1回で後は2回微益撤退があったくらいで、そこからはノーエントリーでしたのでそこまで痛手にはなりませんでしたが、今週は色々と勉強されられるような値動きで個人的には難しい値動きだったと思います。

 拝啓にはアメリカ大統領選が近づいているのでドルストレートは消極的になっているのと、ブレグジットの問題が長引いているのでユーロも多少の影響を受けているのかな?という印象で、個人的には難しい場面が多くエントリーしたいポイントまでレートがこずに反転する日が多かったなという印象です。

 今はこのような値動きに対応する実力はありませんが、このような値動きのパターンもルール化できればエントリーを考えていきたいと思いますが、FXをやり始めた時に自分のポイントまでこない中でエントリーして損切になった経験や自分の予想や値ごろ感に任せてトレードして損切になった経験は多々してきましたのでこのような値動きの場合は正直消極的になっている自分もおります。

 ただ、負けるよりは資産は増えなくても負けない方が良いので仕方ないかなと現在は割り切っています。

 

 来週の予想も書いてしまいましたが、またまとめで今週の分析と来週の予想を書いていこうと思いますのでそちらもよろしくお願い致します。

 

 良ければ読者ボタンもお願い致します。

<iframe src="https://blog.hatena.ne.jp/yafumifx/yafumifx.hatenablog.com/subscribe/iframe" allowtransparency="true" frameborder="0" scrolling="no" width="150" height="28"></iframe>

 

【FXトレーダー必須の良本】

 

 

 

ゾーン — 相場心理学入門

ゾーン — 相場心理学入門

 

 

 

【勝率87.5%】鉄壁FX

【勝率87.5%】鉄壁FX

 

 

 
【予約している本】